お役立ち情報 | プラント配管工事・製缶工事なら|有限会社 ミツ工業

お役立ち情報

製缶工事って具体的に何をする仕事?

製缶工事は大きな水槽やタンクを作る作業のことです。

大きな筒は現場で作るしかありませんので、現場に金属素材(鉄材やステンレス材など)を持ち込んで、現場で加工したり、穴を開けたり、溶接していきます。

製缶工事は様々な現場で必要となる仕事です。
例えば水族館や動物園、温泉、工場、用水路、焼却施設など。

そういった大きな現場を対象に作業していきます。
時にはプラント施設のように危険な液体や資材を使っていることもあるため、安全面を配慮した上で作業していきます。

生活で使用される石油やガソリンなどをそのタンクに注入することもあるため、とても強度が求められます。

貯水槽やタンクの中にどんなものを溜めるのか、あらかじめ考慮した上で、耐久性のある器を作っていかなければいけません。

弊社では、設計図の作成から施工まで幅広く製缶工事やプラント配管工事に携わっています。

倉敷市に拠点がありますが、それ以外の地域からのご相談もあります。
大きな設備設営工事に携わってみたい方はぜひお問い合わせください。

20代から40代の若年層を中心に積極的に採用しています。
製缶工事経験は問いませんのでお気軽にご応募ください。アットホームで働きやすい環境です。

お問い合わせはこちらから